ホンジュラス インティブカ|ピカチョ・デ・マサグアラ/El Rayo de Picacho
柔らかで高品質の豆でありながら、まだまだ知名度が低いホンジュラス。
昨年より当店もホンジュラスの販売拡大に力を入れています。
今回の豆は、当店2回目の登場のホンジュラス
「ピカチョ・デ・マサグアラ/El Rayo de Picacho」
生産地は、コマヤグア県とインティブカ県、ラ・パス県の
3県の県境付近の山地にある集落でインティブカ側に位置します。
この地域は、1990年代後半からコーヒー栽培が始まり、
「インディオ」と呼ばれるティピカ品種が植えられていましたが、
その後ブルボン品種が伝わり、近年はIH90も導入されています。
この地域は標高が高く、
2,000mに迫る超高標高でもコーヒーが栽培されていますが、
アクセスの悪い奥地でもあることから、
知識も、資材も、流通網も整っておらず、
質の高いコーヒーを生産できる環境であったにも関わらず、
スペシャルティコーヒーの発展から取り残されていました。
「Rayo」は 電光、光線、一筋の光の意。
その名のごとく、瑞々しい柑橘の酸がパッと広がり、
その後優し い甘みに変わっていきます。
是非、お試しください。
【概要】
生産者:ピカーチョ集落の農家
所在:インティブカ県マサグアラ市ピカーチョ地区
収穫期:1月~5月
標高:1,700~2,000m程度
降水量:2900mm
収穫・精製:
・農家ごとに手収穫・農家ごとに小型ウェットミル設備で精製
・乾燥についてはベッドでのスロードライが指導されている。本ロットはベッド乾燥のロットで構成されているが、一部生産者は設備を持っておらず、持っている生産者の乾燥場を借りて乾燥させた。
カテゴリ一覧